オンラインカジノって合法なの?賭博法に基づく考え方を解説

17 4月 by user

オンラインカジノって合法なの?賭博法に基づく考え方を解説

オンラインカジノをしたい!

でも、合法なの?違法じゃないの?
そう疑問を持つ方はたくさんいるでしょう。
今回は、賭博法に基づいて、オンラインカジノが合法かどうか解説します。

 

オンラインカジノは合法?

 

実は、オンラインカジノ自体は、違法な賭博ではありません。
というのも、オンラインカジノを運営している会社は、
「オンラインカジノが合法である国で運営している」
「運営ライセンスを取得している」
という2点をクリアしているため、個人がオンラインカジノをプレイすることは違法にはなりません。

 

オンラインカジノが合法の国って?運営ライセンスとは?

 

オンラインカジノが合法の国は、世界に約200か国あります。
代表的な国はカナダ・香港・フランスなどであり、ランドカジノがある国ではカジノと同様にオンラインカジノも合法化されている国が多いです。
また、「運営ライセンス」についてですが、これはオンラインカジノを運営するために必ず必要なものとなります。
運営ライセンスの取得方法は、ライセンス発行国つまり政府に審査を依頼、そして、その審査をクリアすることで運営ライセンスを取得することができます。
この運営ライセンスは、発行する政府によって審査基準にばらつきがあります。
国によって信頼度は変化してきますが、特に審査が厳しいと言われているライセンス発行国が以下です。

  • マルタ共和国
  • キュラソー島
  • イギリス
  • ジブラルタル
  • マン島

オンラインカジノでプレイしてみたいと考える際、そのサイトが安全かどうかの基準に、
上記の国で運営ライセンスを取得しているかどうかについても考えると良いでしょう。

 

日本でオンラインカジノをプレイすることは違法?

日本でオンラインカジノをプレイすることは違法?

ここまでは、オンラインカジノが違法ではないという点について解説してきました。
では本題の、日本人が日本国内でオンラインカジノをプレイすることは違法なのか?
という点について解説します。
結論からいうと「違法とも合法ともいえない」というのが正しい解釈となります。
ではなぜ、グレーゾーンであるかというと、現在日本ではオンラインカジノに関する法整備が整っていないからです。
さらに言うと、現在の日本の法律で裁くことができない、ということです。
日本には賭博法があり、この法律は「賭博犯の捜査は胴元の検挙を目的とする」ことが前提となっており、このことに関しては警察の賭博事犯捜査実務でも明記されていることです。
これがどういうことかというと、「胴元の検挙が目的であるため、胴元を検挙がなければ賭博法は成立しない」ということです。
オンラインカジノにおいて、胴元である運営会社は海外で合法に運営しています。
さらに、その国の運営ライセンスも取得しています。
つまり、海外で合法に運営している胴元を、日本の法律で取り締まるということはできません。
そのため、海外にある胴元を取り締まることができない以上は、日本国内でオンラインカジノをプレイしていても、私たちプレイヤーは逮捕できないということです。

 

日本国内でオンラインカジノをプレイして違法になることがある?

日本国内でオンラインカジノをプレイして違法になることがある?

ここまでは、運営会社が海外で合法に運営されているオンラインカジノであれば、日本国内でプレイしても違法にあたらないというお話でした。
しかし、日本国内でオンラインカジノをプレイしていて、逮捕されることがあります。
インカジ、つまりインターネットカジノカフェでオンラインカジノをプレイしていた場合、逮捕されてしまいます。
日本国内で胴元と客の間で金銭的なやり取りが発生してしまうため、違法になります。
オンラインカジノをプレイする場合は、インカジには行かず個人でプレイすれば問題ありません。

いかがでしたか?
オンラインカジノは日本国内でプレイしても問題ないことがわかったと思います。
安全なオンラインカジノで、カジノを楽しみましょう。